Lovely color


Lovely color_d0321904_22352488.jpg

# by t-associates | 2017-05-25 22:42 | nature | Comments(0)

写真撮影終了

ようやくここまで来ました!

インクジェット出力にて、オリジナルの色でいこうかとかなり迷いましたが、
サイン業者さんより色褪せはどうしても避けられないとのことでした。
完成時は良くても、半年、1年後、変色しては意味がありません。
ロゴマークの色は最終的には外部用の透過フィルムから選びました。
写真撮影終了_d0321904_23064727.jpg




写真撮影終了_d0321904_14252479.jpg




夜間ライトアップ。
不透過フィルムと透過フィルム、いい感じにメリハリが出てくれました。
写真撮影終了_d0321904_23181396.jpg




エントランス スロープより待合室
今回の改修工事は、1F部分で既存の床=土間(ビルテナント1F)だった為、
給排水関係の配管上2重床にしてあります。
歩行時のコンクリート直貼りの硬さもなく、お年寄りの
患者様にとっては足腰への負担は少ないかと思います。
写真撮影終了_d0321904_23210551.jpg




写真撮影終了_d0321904_14254066.jpg



写真撮影終了_d0321904_14255498.jpg


写真撮影終了_d0321904_22555496.jpg


さあ、いよいよ来週移転オープンとなります。
工事関係の皆さま、お疲れ様でした。
短い工期の中、いろいろなご無理を聞いて下さり
ありがとうございました。

そして、O先生、お忙しい中、数多くの打ち合わせ、お疲れ様でした。
今後ますますのご発展を心よりお祈り申し上げます。






# by t-associates | 2017-04-01 23:46 | O内科・呼吸器内科クリニック | Comments(5)

完成までのカウントダウン

本日の現場確認。
エントランス正面の壁面、化粧フィルム施工完了。
完成までのカウントダウン_d0321904_23223917.jpg




受付カウンター取り付け中。
荷物置きの高さ、出幅、照明器具の設置部分のチェックを行いました。
完成までのカウントダウン_d0321904_23230167.jpg




照明器具もいよいよ取り付けが始まり、内装工事と並行して
進んでいます。
床の色味は、グレー系かアイボリー系かで最後まで迷いましたが
最終的にアイボリー系で決定。
良い感じでした。
完成までのカウントダウン_d0321904_23231337.jpg





# by t-associates | 2017-03-11 23:37 | O内科・呼吸器内科クリニック | Comments(2)

着々と

急ピッチで家具の取り付けが行われています。
診察室 処置台
着々と_d0321904_16005213.jpg




着々と_d0321904_16004280.jpg
受付カウンター




着々と_d0321904_16010027.jpg

# by t-associates | 2017-03-08 16:07 | O内科・呼吸器内科クリニック | Comments(2)

ロゴ+サイン

O内科・呼吸器内科クリニック様 テナント改修工事 
完成まであともう少しです。

先日、クリニックのロゴデザインがようやく決まりました。
クリニックのイメージ、施主O先生のご希望、ご要望等に近づける為
何度も修正を行いました。
(design by cottobranding 琴尾さん 最後までお付き合い下さり
ありがとうございました&お疲れ様でした!)

その甲斐あって、外部サインはロゴが入ると雰囲気が引き締まり、
今回のクリニックのイメージにfitした良い感じになりそうで
楽しみ&ドキドキします^^。

今回イメージカラーをグリーンとし、ロゴマークは3色使いのグラデーション
になっています。
微妙な色の違いなので、当初はカッティングシートにインクジェット印刷で
制作をお願いしようと思っていたのですが、外部に用いるサインではやはり
劣化が早いとのこと。
なので、基本外部用カラーシートを使用し、微妙な色の部分のみインクジェット
にするか・・・また来週サイン屋さんに相談してみましょう。

いろんな色見本とにらめっこです。


ロゴ+サイン_d0321904_18532779.jpg



# by t-associates | 2017-03-03 23:41 | O内科・呼吸器内科クリニック | Comments(2)

日々の仕事


by toyo+associates